料理やタピオカ(蓋がシール圧着されていないもの)、ラーメン、
そして、
寿司!!
寿司チェーンの寿司は握っているのではなく、マシンが作ったすし飯に
ネタを乗っけただけ?
なんていい加減なものもあり、これをバッグに入れて運ぶと簡単に
寿司バラバラ事件になってしまいます。
というわけで、卯バッグを改造。
上蓋センターにカナビラを取り付けて、そこにビニール袋を吊り下げる
宙吊り仕様を作ってみました。
バーベキューネット網 40cm 30cm 100円ショップで購入。
材料その2
ヘアゴム カナビラ 100円ショップで購入。
網を折って、バッグの大きさに合わせます。
100円ショップで購入したバーベキューネットは、手だけで簡単に
折り曲げられます。
折ったバーベキューネットを、ウーバーイーツバッグの上蓋に入れます。
上蓋のセンターにカッターやハサミでちょっとだけ穴を開けます。
ヘアゴムをネットに絡めて上蓋に通して、カラビナを取り付けます。
ビニール袋を取り付けた状態。
バッグ正面も手前に開けられる最新バージョンならではの画像ですね。
うまく宙吊りになっているので、これで寿司も崩れないでしょうか。
まだ実際にこの状態での配達はやっていません。

にほんブログ村
この記事へのコメント
たくやオンライン
袋そのものを使わずにウバッグの中にゴンドラ作ってそこに商品をのせるようにできたらもしかしたらうまくいくかもしれないですね?
面白いです。
管理人
袋はお店からもらった状態そのままです。
タピオカや松屋タワーを想定しています。
緑以前の黒ウバッグ(3代目?)は、大きかったので
吊り下げても余裕がありましたが、
今のウバッグは中で大きく揺れると前後ではぶつかってしまいます。