車よりも速く移動できたりします。
しかしながら、歩行者、自転車、タクシー、その他の車両などなど
混雑した街中の走行では危険と隣り合わせと言えます。
これまで、特に考えていなかったのですが、ウーバーイーツで
都内を走っていると、ヒヤッとすることも時々あるので
保険加入することにしました。
自転車保険は、月数百円で賠償責任数億円に対応できる商品もあります。
それほど大きな費用負担ではないので、何もないより安心安全のため
なんらかの損害保険には入っていたほうがいいでしょう。
私が加入したのは、au損保の自転車向け保険 Bycle
http://www.au-sonpo.co.jp/pc/bycle/
auのスマホを使っているので、そのauID登録していれば
面倒な個人情報の入力が一発で済むので、簡単に加入できます。
保険は使わずに済めば一番良いとは思いますが、
歩行者に怪我をさせてしまった。
車にぶつかって修理代金を請求されてしまった、、、
なんて場合に備えておきましょう。
Uber パートナーとして収入をゲットしています。
きっと、あなたも気に入るはず。
このリンクから登録できます。↓↓
https://get.uber.com/p/eats-courier/?invite_code=takashis130ue

にほんブログ村
この記事へのコメント